NAGASE PIANO SCHOOL (長瀬里子ピアノ教室)
NAGASE PIANO SCHOOL (長瀬里子ピアノ教室)
長瀬 里子 Satoko Nagase
国立音楽大学附属中学・高等学校の音楽科を経て、国立音楽大学 音楽学部 器楽学科 ピアノ専攻を卒業。ピアノ講師歴25年。音楽高校や音楽大学への進学者、各種コンクールでの受賞者を多数輩出。
演奏力、表現力、楽典の知識、音楽の感性を総合的に育む指導力と、あたたかく朗らかな人柄が魅力の先生です。
- まずは先生の経歴について詳しく教えて下さい
-
幼少期から音楽に親しみ、国立音楽大学附属音楽教室でピアノやリトミック、ソルフェージュを学びました。
その後、同大学附属中学・高等学校の音楽科に進学し、さらに国立音楽大学 音楽学部 器楽学科 ピアノ専攻へ進みました。
大学卒業後、一度音楽の道を離れ、大手メーカーに就職。約6年間、事務職として勤務しました。結婚を機に退職しましたが、しばらくして再びピアノを仕事にしたいという思いが強くなり、宮地楽器のピアノ教室や個人の教室で25年間ピアノ講師を続けています。
- お教室を始めようと思ったきっかけをおしえてください
-
『長瀬里子ピアノ教室』を開く大きなきっかけとなったのは、私の子どもが幼稚園に通い始めた頃のことです。同じマンションに住み、子どもを同じ幼稚園に通わせていた方から「子どもにピアノを教えてほしい」と依頼を受けたのが最初でした。
教室を始めたばかりの頃の生徒は3人で、全員が子どもの友だちでした。本当に小さな規模からのスタートでしたが、習い事サイトへの登録やブログの執筆を続けていくうちに、次第に現在の教室のスタイルへと固まっていきました。
- ピアノ教室をやっていてよかったと感じるのは、どんなときですか?
-
やはり、子どもたちの成長を実感したときに大きなやりがいを感じます。
私の教室では、生徒に教室外でも積極的にピアノを演奏する機会を持ってほしいと考えています。たとえば、学校の合唱コンクールで伴奏者が必要な際には、ぜひチャレンジしてほしいと伝えています。
もし生徒が伴奏を務めることになったら、その曲をレッスンで扱い、本番でより魅力的な演奏ができるように指導します。そして、合唱コンクールなどで伴奏が成功すると、生徒や保護者の表情が大きく変わるのです。保護者は生徒の活躍をとても喜んでくださり、生徒自身も大きな自信を得た表情を見せてくれます。その瞬間がとても好きです。
ピアノが弾けることを、これからの人生の中でもひとつのアイデンティティとして大切にしてほしいという想いを込めて、ピアノ教室を運営しています。
お教室と指導方針
- お教室の指導方針を教えて下さい。
-
基礎を大切にしながら、“音楽力”をバランスよく身につけてもらうことを意識しています。
そのため、レッスンではピアノの演奏だけでなく、音楽を聴くこと、楽譜を読むこと、歌を歌うこと、楽曲の背景にあるものを想像することなど、さまざまな要素を取り入れて指導を行っています。例えば、私の教室では音楽の仕組みが理解できるようにするため、”おんぷカードテスト” や “スケールカデンツテスト” を頻繁に導入しています。
特に”スケールカデンツテスト”で全調を覚えると楽典の知識や和声感や様々なテクニックまでも身につきます。そして他の楽器やジャンルの音楽へも応用が利くようになります。一人ひとりに合わせた指導を行い、年6回の発表会も通じて、生徒が音楽的に自立できるようサポートしています。
- お教室の特徴は他にありますか?
-
私の教室の特徴は、年2回の比較的大規模な発表会と、年4回の小規模な発表会を合わせて、年間6回の発表の機会を設けていることです。
誰かに演奏を聴いてもらえる場があることは、生徒にとって大きな目標となり、日々の練習やレッスンにも自然と身が入ります。また、発表会で他の生徒の演奏を聴くことで、自分が知らなかった新しい音楽と出会うきっかけにもなり、良い刺激を受けることができます。この場では、成功しても失敗しても構いません。人前で演奏する経験を積むことで、ピアノの腕はどんどん上達します。日頃のレッスンの成果を発表し、新たな学びを得る場として、年間を通じて発表会を多く開催できるよう心がけています。
- お教室の普段の雰囲気はいかがですか?
-
音楽をやるということは、自分自身を表現することです。
そのため、レッスンの前には必ず生徒とその日にあった出来事を話したり、軽く会話をして、自己開示を促すようにしています。
レッスン前に会話でアウトプットすることで、生徒の気持ちがほぐれ、ピアノでの表現もより自然で滑らかになると感じています。教室では、できるだけ柔らかく楽しい雰囲気を大切にし、一緒に音楽を楽しみながら学べる環境作りを心がけています。
- その他に伝えたい特徴はありますか?
-
- レッスンは、一人ひとりの習熟度や個性に合わせて、柔軟にカリキュラムを構成しています。せっかくピアノを始めたからには、ぜひ長く楽しみ、生徒のこれからの人生がより豊かになるきっかけにしてほしいと願っています。そのため、保護者の皆さまには日々の練習へのご協力をお願いすることがあります。お子さまの成長を、音楽という観点から共にサポートできれば幸いです。
- ただ曲を弾くだけでなく、その背景にある物語やイメージを想像しながら演奏することも大切にしています。生徒と対話を重ねながら、曲のニュアンスを引き出し、より生き生きとした演奏ができるよう心がけています。
- 学級閉鎖や台風などで、生徒本人が元気でも自宅待機が必要な際には、オンラインレッスンも対応しています。
- レッスンサポートアプリ『LESSON TIME』を導入しています。このアプリでは、次回レッスンまでに取り組む宿題や、毎日の練習記録を記載できる機能があり、保護者の皆さまもレッスンの進捗状況を把握し、日々の練習に対して適切なお声がけをしていただけるような仕組みを整えています。
レッスンの流れ
レギュラーコース(30分)を受講した場合の基本的なレッスンの流れをご紹介します。
(レッスン内容は生徒一人ひとりの状況に応じて適宜変更しています)
生徒とその日にあったことを話しながら、宿題として出していた楽典ドリルの答え合わせを行います。
メインの課題曲に入る前に、練習曲を使って指の動きを確認し、指のトレーニングを行います。
課題曲に取り組み、自宅での練習の成果を確認しながら、さらに上達するために必要なポイントを指導します。表現力や演奏力を磨くため、次回レッスンまでに取り組む練習内容を確認します。
特に小さなお子さんの場合、レッスンの最後に挨拶の歌や指の体操の歌を歌ってレッスンを締めくくります。
1年間のスケジュール
毎年春ごろに、教室全体の発表会を開催しています。家族や友だちとのアンサンブルでステージに立つことも可能です。発表会に向けて、生徒とその友だちを交えたグループレッスンを行うこともあります。
5月には、国立駅から徒歩3分の「国立音楽大学 AIスタジオ」にて、勉強会・ホールリハーサルを開催。この勉強会は年に3~5回ほど開催しており、コンクールに参加予定の生徒が表現力や演奏力を磨く大切な学びの機会となっています。
夏には、世界最大級のピアノコンクールである『ピティナ・ピアノコンペティション』に、生徒の皆様にはご参加頂けます。
当教室ではコンクールに出演いただく事を最も重視しておりますので、12月と3月には、勉強会・ホールリハーサルを開催し、コンクールに向けて生徒の表現力を高めます。
秋の『ブルグミュラーコンクール』、冬に『日本バッハコンクール』と、生徒の皆様に合うコンクールにご参加いただくことが可能です。
費用・コース
お子様の能力や年齢に応じてオススメのコースは変わります。
詳細は直接当教室までお問い合わせください♪
レギュラーコース
基本的な内容をカバーする基礎的なコースです。初心者のお子様や、趣味で長期的にピアノを継続されたいお子様にぴったりです。
なお、本格的に音楽の道に進まれる方はインテンシブ以上のコースを選択されることをオススメします。
料金表
30分 10000円/月
40分 13000円/月
※上記のコースは月3回のレッスンとおさらい会 年4回 を含みます。
インテンシブコース
60分の基本コースです。音楽の基礎をしっかりと学びつつ、様々なテクニックも身につくようにサポートいたします。
料金表
60分 19000円/月
※上記のコースは月3回のレッスンとおさらい会 年4回 を含みます。
スーパーインテンシブコース
90分の一番長いコースです。本格的に音楽の道に進まれる方に最適なコースとなっています。
料金表
90分 28000円/月
※上記のコースは月3回のレッスンとおさらい会 年4回 を含みます。
ソルフェージュコース
楽譜を読むことを中心とした基礎訓練のコースとなります。通常のピアノのレッスンコースとは異なるため、詳細は当教室に直接お問い合わせください。
料金表
30分 9000円/月
リトミックコース
2-3歳児を対象とした、音楽に合わせて体を動かすことで子どもの表現力を育むコースです。
料金表
30分 6000円/月
※月2回、年24回のコースとなります
当教室では、大人の方向けのコースも幅広く展開しております。
ぜひお気軽にお問い合わせください♪
大人レッスン
大人の方でゆったりとしたペースでピアノを楽しみたい方向けのコースです。
料金表
45分 × 月2回 9000円
60分 × 月2回 12000円
指導者向けコース
ピティナ・ピアノ指導者ライセンス試験の受験に向けて、指導実技・演奏実技・筆記試験それぞれにつき丁寧に指導いたします。
料金表
45分 × 月2回 (年24回) 9000円
60分 × 月2回 (年24回) 12000円
保育向けコース
保育士さん、幼稚園の先生向けに、保育の現場で使える演奏法をレッスンします。
料金表
45分 × 月2回 (年24回) 9000円
60分 × 月2回 (年24回) 12000円
お教室名 | NAGASE PIANO SCHOOL (長瀬里子ピアノ教室) |
---|---|
所在地 | 東京都⼩平市喜平町2丁⽬ (詳細な住所についてはお問い合わせください) |
連絡先 | こちらのお問い合わせフォーム、または公式LINEよりお問い合わせください |
クラス開講日時 | [クラス開催日時] 火曜日 ~ 金曜日 : 16:00 – 19:00 ⽉曜⽇ ~ ⼟曜⽇ : 21:00まで |
講師と連絡がつく時間帯 | お問い合わせフォーム・公式LINE ともに24時間受け付けております |
幅広い学校の生徒が学んでいます (卒業生含む) | 国立音大、国立音大付属高校・中学、文教大学、こども教育宝仙大学 |
ブログ | https://ameblo.jp/satokopiano/ |
障害のある方への対応に関して | 障害の種類を問わず、まずは一度お気軽にご相談ください。 当教室では、可能な限り柔軟に対応しどのように授業を受けて頂けるか 前向きに検討させていただきます。 |
入会手順
お申し込みフォーム・公式LINE受付後、当教室よりメールにて詳細をご連絡いたします。
条件がお互い会うようでしたら体験レッスンの日程を決め、事前に体験料2000円をお振込み頂きます。
基本的に体験レッスンは実際に入会後にお通いになる予定の曜日・時間に行います。
ご入会が決まりましたら、入会金と初月レッスン料をお振込み頂き、正式なご入会となります。
入会にあたって
長瀬里子ピアノ教室では、ご家族のサポートがとても重要だと考えています。
- 保護者様がピアノや音楽が好きなこと
- お子様のお家での練習を継続的に応援してくださること (保護者様自身がピアノを引けなくても全く問題ございません)
- 年に1回の公開型の発表会 – ピティナピアノステップに参加できること
- できる限り本物のピアノをお持ちか、または現在電子ピアノでも将来買い替えを検討できること
※グランドピアノ・アップライトピアノ
また、お子様がピアノに興味が無い場合や、レッスンを受けるにあたり最低限の理解力・集中力を伴わない場合、レッスンを始めるタイミングについて保護者様とご相談させていただく場合がございます。
こちらのお問い合わせフォームか、下記LINEにてお気軽にお問い合わせくださいね。
お問い合わせはこちらから!