MENU
お問い合わせボタン

利用規約

この利用規約(以下「本規約」といいます。)は、まちノート(以下「当サービス」といいます。)が運営する、習い事教室の情報を提供するポータルサイト まちノート(以下「本サイト」といいます。)を、本サイトの利用者(以下「利用者」といいます。)が利用する際の条件を定めるものです。利用者は、本サイトを利用することにより、本規約の全ての条項について同意したものとみなされます。 本規約に同意いただけない場合、利用者は本サイトを利用することはできません。

第1条(規約の変更)

  1. 当サービスは、次の各号のいずれかに該当する場合、利用者の承諾を得ることなく、本規約の内容を変更することができるものとします。 (1) 本規約の変更が、利用者の一般の利益に適合するとき。 (2) 本規約の変更が、本サイト利用契約の目的に反せず、かつ、変更の必要性、変更後の内容の相当性、その他の変更に係る事情に照らして合理的なものであるとき。
  2. 前項による本規約の変更を行う場合、当サービスは、変更後の本規約の効力発生日の 14日 前までに、変更する旨、変更後の本規約の内容および効力発生日を本サイト上での表示その他の適切な方法により周知するものとします。

第2条(禁止事項) 利用者は、本サイトの利用にあたり、以下の各号のいずれかに該当する行為または該当すると当サービスが判断する行為をしてはなりません。 (1) 当サービス、他の利用者、掲載者(本サイトに情報を掲載するお教室等をいいます。以下同じ。)またはその他の第三者の著作権、商標権等の知的財産権、財産、プライバシー、肖像権その他の権利を侵害する行為、または侵害するおそれのある行為 (2) 当サービス、他の利用者、掲載者またはその他の第三者に対する誹謗中傷、脅迫、嫌がらせ、その他不利益もしくは損害を与える行為、またはそのおそれのある行為 (3) 当サービス、他の利用者、掲載者またはその他の第三者の名誉・信用を毀損する行為、またはそのおそれのある行為 (4) 猥褻、暴力的、グロテスクな情報、その他一般的に不快感を覚える、または公序良俗に反する情報(画像、文章等を含む)を送信・表示する行為、またはそれを試みる行為 (5) 差別につながる民族・宗教・人種・性別・年齢等に関する表現行為 (6) 犯罪行為、法令に違反する行為、またはそれらを勧誘・助長する行為、またはそのおそれのある行為 (7) 公序良俗に反する行為、またはそのおそれのある行為 (8) 本サイトの運営を妨害するおそれのある行為(過度なアクセスの集中、不正アクセス、コンピュータウイルスの送信等を含む) (9) 当サービスのネットワークまたはシステム等に不正にアクセスし、または不正なアクセスを試みる行為 (10) 他の利用者または掲載者の個人情報を本人の同意なく収集、蓄積、開示、利用する行為 (11) 本サイトを、掲載されているお教室探し及び関連情報の収集という本来の目的以外で利用する行為(出会い目的、個人的な交友関係を求める行為、当サービスが許可していない営業活動、他の商品・サービスの宣伝・勧誘、宗教活動、政治活動等を含むがこれらに限られない) (12) 本サイトを通じて入手した情報を、複製、販売、出版その他私的利用の範囲を超えて使用する行為 (13) 本サイトに関連して、反社会的勢力に対して直接または間接に利益を供与する行為 (14) その他、当サービスが、習い事教室の情報提供サイトとして不適切と判断する行為

第3条(著作権等)

  1. 本サイトを構成するテキスト、画像、プログラムその他一切の情報(以下「コンテンツ」といいます)に関する著作権その他知的財産権は、当サービスまたは当該権利を有する第三者に帰属します。
  2. 利用者は、当サービスの事前の承諾なく、コンテンツの複製、公衆送信、頒布、翻案、改変、翻訳、その他著作権法で認められる私的利用の範囲を超えて利用することはできません。
  3. 本条の規定に違反して問題が発生した場合、利用者は自己の責任と費用においてかかる問題を解決するとともに、当サービスに何等の迷惑または損害を与えないものとします。

第4条(免責事項)

  1. 本サイトに掲載されている各お教室等の情報(以下「掲載情報」といいます。)は、当該情報を掲載する事業者(以下「掲載者」といいます。)の責任において提供されるものです。掲載情報の内容(教室の活動内容、指導方針、料金、スケジュール、講師の経歴・人柄、教室の設備・環境、安全対策、写真、動画、連絡先等を含みますが、これらに限りません。)については、全て掲載者が責任を負うものとします。
  2. 当サービスは、掲載情報の正確性、完全性、有用性、最新性、合法性、安全性(教室における安全管理体制、事故防止策等を含む)、特定目的への適合性、第三者の権利を侵害していないこと等について、可能な限り確認に努めますが、最終的な保証をするものではありません。
  3. 利用者は、自己の責任において掲載情報を吟味し、比較検討し、お教室を選択するものとします。掲載情報に基づいて利用者が行う一切の判断、行動(掲載者への問い合わせ、体験レッスンへの参加、見学、入会契約の締結、レッスンへの参加等を含みますが、これらに限りません。)およびその結果について、当サービスは一切責任を負いません。お教室選びに関する最終的な決定は、利用者ご自身の責任で行ってください。
  4. 利用者と掲載者との間で生じた一切の取引、連絡、紛争(レッスン内容、料金、指導方法、安全管理、事故、施設利用、契約条件、その他のトラブルを含む)については、利用者と掲載者の間で直接解決するものとし、当サービスは一切関与せず、何らの責任も負わないものとします。
  5. 当サービスは、本サイトに掲載する一般的な情報(コラム記事等)について慎重に作成・管理しますが、その正確性、完全性、有用性等を保証するものではありません。
  6. 当サービスは、システムの保守、点検、修理、変更、天災、事変、通信障害、その他の非常事態が発生し、または発生するおそれがある場合、その他当サービスが必要と判断した場合には、利用者に事前に通知することなく、本サイトの運営の全部または一部を停止または中断することができるものとします。
  7. 当サービスは、予告なしに、本サイトの運営方法、URL、掲載内容等を変更し、または本サイトの提供を終了することができるものとします。
  8. 当サービスは、本条各項に定める事由、その他本サイトの利用に関連して利用者に生じた損害(利用者のコンピュータ、スマートフォン、ネットワーク等に生じた損害、データの消失、機会損失を含みます。)について、当サービスに故意または重過失がある場合を除き、一切責任を負わないものとします。

第5条(損害賠償) 利用者が、本規約に違反する行為、または不正もしくは違法な行為によって当サービスに損害を与えた場合、当サービスは、当該利用者に対して、当該行為の差止めおよび被った損害(合理的な弁護士費用を含む)の賠償を請求することができるものとします。

第6条(個人情報の取扱い) 当サービスは、本サイトの利用に伴い取得した利用者の個人情報について、当サービスが別途定めるプライバシーポリシーに基づき、適用される法令を遵守し、適正に取り扱うものとします。

第7条(準拠法および管轄裁判所)

  1. 本規約の成立、効力、履行および解釈に関しては、日本法が適用されるものとします。
  2. 本規約または本サイトの利用に関して、利用者と当サービスとの間で紛争が生じた場合には、東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。

附則 本規約は、2025年4月27日 より適用されます。